1クールアニメ作品の作品:516件
-
Code:Realize 〜創世の姫君〜
私、あなたに触れてみたい。あなたのぬくもりを、感じてみたい。
触れたものを溶かす猛毒を全身に宿した少女・カルディア。怪物と恐れられ、周囲と隔絶した日々を送っていた。ある夜、英国軍に捕らわれる寸前、泥棒紳士と名乗る男、アルセーヌ・ルパンと出会う。彼に導かれ、少女は機鋼都市・ロンドンに赴くが、様々な人物たちと出会い、思わぬ冒険を繰り広げることとなる。やがて彼女は、ルパンたちと行動を共にする中で、自らの身体と失われた記憶の謎に迫っていく。怪物と呼ばれた少女が辿り着く、真実とその願いとは――
【キャスト】
カルディア:早見沙織
アルセーヌ・ルパン:前野智昭
エイブラハム・ヴァン・ヘルシング:諏訪部順一
ヴィクター・フランケンシュタイン:柿原徹也
インピ―・バービケーン:森久保祥太郎
サン・ジェルマン:平川大輔
フィーニス:梶 裕貴
【スタッフ】
原作:ゲーム「Code:Realize〜創世の姫君〜」
監督:山本秀世
シリーズ構成:ハラダサヤカ
キャラクターデザイン:中西 彩
音響監督:山本秀世
音響制作:ダックスプロダクション
アニメーション制作:エム・エス・シー -
Just Because!
「あいつを好きな君の横顔が、たまらなく綺麗だったから――」
高校三年の冬。残りわずかとなった高校生活。このまま、なんとなく卒業していくのだと誰もが思っていた。突然、彼が帰ってくるまでは。中学の頃に一度は遠くの街へと引っ越した同級生。季節外れの転校生との再会は、「なんとなく」で終わろうとしていた彼らの気持ちに、小さなスタートの合図を響かせた。
【キャスト】
泉 瑛太:市川 蒼
夏目美緒:礒部花凜
相馬陽斗:村田太志
森川葉月:芳野由奈
小宮恵那:Lynn
乾 依子:櫻庭有紗
佐藤真由子:貫井柚佳
鈴木桃花:近藤玲奈
高橋早苗:千本木彩花
清水 徹:柳田淳一
山口 薫:小林大紀
渡辺先生:大川 透
【スタッフ】
シリーズ構成・脚本:鴨志田 一
キャラクター原案:比村奇石
監督:小林 敦
キャラクターデザイン:吉井弘幸
音楽プロデュース:やなぎなぎ
OP:over and over/やなぎなぎ
ED:夏目美緒(CV 礒部花凜)
アニメーション制作:PINE JAM -
つうかあ
二人じゃないと走れない!
今日はレーシングニーラー女子高生部門のエキシビションレースが開催される日! 全国から集まった「ニーラーレース」の淑女達が、闘志の炎を燃やしている。今季のドライバーとパッセンジャーをみなさんに知っていただく、お披露目レース。デモンストレーション走行で無理な競り合いや追い越しはしませんが、それは本戦でご期待ください。今季優勝を狙って戦う女子レーサーたちが、今! 駆(はし)りだす!
【キャスト】
宮田ゆり:古賀 葵
目黒めぐみ:田中あいみ
島津むつき:齋藤彩夏
和田はつね:生天目仁美
棚橋コーチ:三木眞一郎
蒔田あい:徳井青空
板垣ねね:平田真菜
高田ひばり:中村 桜
中島つぐみ:長縄まりあ
塩原ちゆき:ブリドカットセーラ恵美
永井みさき:戸松 遥
村田いずみ:七瀬彩夏
鈴木なぎさ:福圓美里
宍戸まりあ:洲崎 綾
宍戸ゆりあ:洲崎 綾
川真田かなえ:清水彩香
栗林たまえ:森島亜梨紗
片倉まお:志田有彩
井関ひとみ:高垣彩陽
天野ありす:吉岡麻耶
伊藤くろす:花守ゆみり
日暮洋子:竹内恵美子
【スタッフ】
原作:にこいち
監督:田村正文
シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ
キャラクター原案:Tiv
キャラクターデザイン:澤入祐樹
音響監督:亀山俊樹
音楽:高橋 諒
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:SILVER LINK
製作:「つうかあ」製作委員会 -
3D彼女 リアルガール
美女とオタクのありえないピュアラブコメ!
高校三年生の筒井光(つつい・ひかり)はいわゆるオタク少年。ゲームやアニメの二次元の女の子さえいれば一人で生きていけると思っていた…。ところが、超絶3D(リアル)美少女・五十嵐色葉(いがらし・いろは)から、いきなり告白されて、お付き合いをすることに!奔放な色葉に振り回されながらどんどん好きになってしまう筒井だけど…。
【キャスト】
五十嵐色葉:芹澤優
筒井 光:上西哲平
伊東悠人:蒼井翔太
石野ありさ:津田美波
高梨ミツヤ:寺島拓篤
綾戸純恵:上田麗奈
えぞみち:神田沙也加
【スタッフ】
原作:那波マオ『3D彼女 リアルガール』(講談社「KCデザート」刊)
制作:フッズエンタテインメント
監督:直谷たかし
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:栗田聡美 -
メガロボクス
あしたを、選べ。
肉体とギア・テクノロジーを融合させた究極の格闘技―「メガロボクス」にすべてを賭ける男たちの熱い闘いがはじまる!
今日も未認可地区の賭け試合のリングに立つメガロボクサー“ジャンクドッグ”。
実力はありながらも八百長試合で稼ぐしか生きる術のない自分の“現在(いま)”に苛立っていた。
だが、孤高のチャンピオン・勇利と出会い、メガロボクサーとして、男として、自分の“現在(いま)”に挑んでいく――。
【キャスト】
ジャンクドッグ:細谷佳正
南部贋作:斎藤志郎
勇利:安元洋貴
白都ゆき子:森 なな子
サチオ:村瀬迪与
藤巻:木下浩之 他
【スタッフ】
原案:「あしたのジョー」(原作:高森朝雄、ちばてつや/講談社刊)
監督・コンセプトデザイン:森山 洋
脚本:真辺克彦・小嶋健作
音楽:mabanua
キャラクターデザイン:清水 洋
ギアデザイン:形部一平
プロップデザイン:嶋 謙一
美術監督:河野次郎
色彩設計:茂木孝浩
撮影監督:江間常高
編集:今井大介
音響監督:三好慶一郎
音響効果:倉橋裕宗
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
製作・著作:メガロボクスプロジェクト -
立花館To Lieあんぐる
ハーレム漫画の主人公が女の子だった!?
おっぱいいっぱい夢いっぱい♪ お尻もあるYO☆
ラッキースケベでハーレムな漫画の主人公が、女の子だった!?
高校進学に合わせて、6年ぶりに帰ってきた田舎の街。
お洒落なデザイナーズマンション風の寮“橘館”から優雅に登校…と思ったら、手違いでボロアパート“立花館”に入居するハメになった夏乃はなび。
立花館では入居初日から謎の全裸の美少女に遭遇したり、年上お姉さんの恥ずかしいトコロをうっかり目撃してしまったり、なぜかつっかかってくる幼馴染みの恥ずかしいトコロを凝視してしまったり。…って、全然「ラッキー♪」なんか思ってないんだからっ!
【キャスト】
夏乃はなび:津田美波
藤原このみ:桜木アミサ
篁いおり:仲田ありさ
藤原依子:松嵜麗
月城優:小松未可子
三井そのあ:喜多村英梨
【スタッフ】
原作: merryhachi
連載: コミック百合姫(一迅社)
総監督: ひらさわひさよし
監督:山崎みつえ(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
チーフ演出: つしまゆりか
キャラクターデザイン: 花井 柚都子
美術監督: mame
撮影監督: 林幸司
音響監督: ひらさわひさよし
音響制作: Cloud22
シリーズ構成・脚本: WORDS in STEREO
アニメーション制作: Creators in Pack/スタジオリングス -
多田くんは恋をしない
この恋を、一生忘れない
カメラを手に、満開の桜の写真を撮りにきていた少年・多田光良(ただ・みつよし)は、異国の少女・テレサに出会う。
ヨーロッパのラルセンブルクという国から留学してきたテレサは、日本に着いて早々、一緒にやってきた連れとはぐれてしまい、迷子になっていた。
成り行きからテレサを助けることになった光良は、祖父が営んでいる東京・銀座にある多田珈琲店へと連れていくのだが……。
【キャスト】
多田光良:中村悠一
テレサ・ワーグナー:石見舞菜香
伊集院薫: 宮野真守
アレクサンドラ・マグリット:下地紫野
杉本一:梅原裕一郎
長谷川日向子: 石上静香
山下研太郎:下野 紘
多田ゆい:水瀬いのり
ほか
【スタッフ】
監督:山崎みつえ(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
シリーズ構成・脚本:中村能子
キャラクターデザイン・総作画監督:谷口淳一郎
副監督:藤原佳幸
サブキャラクターデザイン:菊池愛
プロップデザイン:中島千明
美術監督:中村千恵子
色彩設計:石黒けい 伊藤裕香
撮影監督:伊藤邦彦
編集:武宮むつみ
音楽:橋本由香利
音響監督:土屋雅紀
音響効果:白石唯果(いいな)
アニメーション制作:動画工房
製作:「多田くんは恋をしない」製作委員会 -
銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅
数千年後の未来、宇宙空間に進出した人類は、銀河帝国と、自由惑星同盟という“専制政治”と“民主主義”の2つの異なる政治体制を持つ二国に分かれた。
この二国家の抗争は実に150年に及び、際限なく広がる銀河を舞台に、絶えることなく戦闘を繰り返されてきた。
長らく戦争を続ける両国家。銀河帝国は門閥貴族社会による腐敗が、自由惑星同盟では民主主義の弊害とも言える衆愚政治が両国家を蝕んでいた。
そして、宇宙暦8世紀末、ふたりの天才の登場によって歴史は動く。
「常勝の天才」ラインハルト・フォン・ローエングラムと、「不敗の魔術師」と呼ばれるヤン・ウェンリーである。
ふたりは帝国軍と同盟軍を率い、何度となく激突する。
【キャスト】
ラインハルト・フォン・ローエングラム:宮野真守
ヤン・ウェンリー:鈴村健一
ジークフリード・キルヒアイス:梅原裕一郎
ユリアン・ミンツ:梶裕貴
パウル・フォン・オーベルシュタイン:諏訪部順一
ウォルフガング・ミッターマイヤー:小野大輔
オスカー・フォン・ロイエンタール:中村悠一
アレックス・キャゼルヌ:川島得愛
フレデリカ・グリーンヒル:遠藤綾
ワルター・フォン・シェーンコップ:三木眞一郎
ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ:石塚運昇
シュターデン:水内清光
フォーゲル:藤原貴弘
エルラッハ:楠見尚己
アーダルベルト・フォン・ファーレンハイト:竹内良太
パエッタ:ふくまつ進紗
パストーレ:目黒光祐
ムーア:櫻井トオル
ラオ:畠中祐
ジャン・ロベール・ラップ:小野友樹
ナレーション:下山吉光
【スタッフ】
原作:田中芳樹(東京創元社刊)
監督:多田俊介
助監督:森山悠二郎
シリーズ構成:高木登
キャラクターデザイン:菊地洋子、寺岡巌、津島桂
総作画監督:後藤隆幸
特技監督:竹内敦志
メカデザイン:竹内敦志、臼井伸二、常木志伸
オリジナルメカデザイン:加藤直之
プロップデザイン:太田恵子
プロップデザイン・紋章デザイン:秋篠Denforword日和
3D:I.G3D
3D監督:森本シグマ
美術:Bamboo
美術監督:竹田悠介
美術設定:塩澤良憲、曽野由大、藤井一志
美術デザイン:渡部隆
色彩設計:竹田由香
音響監督:三間雅文
音楽:橋本しん(Sin)
OPテーマ:「Binary Star」 SawanoHiroyuki[nZk]:Uru
EDテーマ:「WISH」 ELISA
撮影監督:荒井栄児
編集:植松淳一
制作:Production I.G
監修:らいとすたっふ
企画協力:株式会社ROOFTOP
制作協力:徳間書店
製作協力:DMM pictures
製作:松竹・Production I.G -
ヒナまつり
ヤクザ×サイキック少女のアーバンライフ・コメディー!
若きインテリヤクザ、新田義史は悠々自適な独身生活を送っていた。ところが謎の物体に入った少女ヒナがやってきて生活が一変。念動力が使えるヒナに脅され、同居を余儀なくされてしまったのだ!暴走しがちなヒナに頭を抱える新田だが、気のいい性格が災いしていつも面倒を見る羽目に。一体この生活はどうなってしまうのか?
【キャスト】
ヒナ:田中貴子
新田義史:中島ヨシキ
アンズ:村川梨衣
三嶋 瞳:本渡 楓
詩子:日笠陽子
マオ:小澤亜李
若頭:小山剛志
サブ:河西健吾
【スタッフ】
原作:大武政夫「ヒナまつり」(KADOKAWA 刊)
監督:及川 啓
シリーズ構成・脚本:大知慶一郎
キャラクターデザイン・総作画監督:神本兼利
助監督:松原 桂
キーアニメーター:枡田邦彰、竹内哲也、荒木 涼
美術監督:吉原俊一郎
美術設定:青木 薫
背景:美峰
色彩設計:岩井田 洋
撮影監督:中村雄太
編集:平木大輔
音響監督:本山 哲
音響制作:マジックカプセル
音楽:三澤康広
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:feel.
製作:ヒナまつり製作委員会 -
ウマ娘 プリティーダービー
時速65キロ、青春駆け抜けますっ!
これは異世界から受け継いだ輝かしい名前と競走能力を持つ“ウマ娘”が
遠い昔から人類と共存してきた世界の物語。
田舎から都会のトレセン学園に転校してきたウマ娘・スペシャルウィークは、
チームメイトたちと切磋琢磨しながら「日本一のウマ娘」の称号をかけて
<トゥインクル・シリーズ>での勝利をめざす!
【キャスト】
和氣あず未
高野麻里佳
Machico
大橋彩香
木村千咲
上田瞳
大西沙織
藤井ゆきよ
沖野晃司
豊口めぐみ
【スタッフ】
監督:及川啓
原作:Cygames
脚本:杉浦理史
音楽:UTAMARO movement
シリーズ構成:石原章弘(Cygames)・杉浦理史
キャラクターデザイン・総作画監督:椛島洋介
美術:草薙
撮影監督:並木智
色彩設計:中野尚美
3D監督:市川元成
編集:高橋 歩 -
されど罪人は竜と踊る
ガユスとギギナ、天敵にして相性最悪で最高の「相棒」たちの物語が動き出す!
自然現象・物理法則の再現、物質の生成を超物理的に行うための技術体系〈咒
式〉。この咒式によって、人類はかつて〈魔法〉として恐れられた力を自 在に
操ることに成功した。〈咒式〉は生活のあらゆる分野に恩恵をもたらし、跋扈し
ていた〈竜〉や〈異貌のものども〉すら駆逐する勢いで、急速な発 展を遂げて
いた。
咒式を使い、問題解決と賞金稼ぎの生業に明け暮れる、ふたりの攻性咒式士、ガ
ユスとギギナ。混沌とした国境の街、エリダナで咒式士事務所を構える 彼らに
〈竜〉を狩る仕事が舞い込むのだが、それは絡みあう陰謀と策謀の始まりだった――。
【キャスト】
島崎信長(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
細谷佳正
日笠陽子
甲斐田裕子
土師孝也
南條愛乃
田村睦心
星野貴紀
徳井青空
【スタッフ】
監督:花井宏和
原作:浅井ラボ(小学館「ガガガ文庫」刊)
キャラクター原案:宮城/ざいん
総監督:錦織 博
シリーズ構成:伊神貴世
キャラクターデザイン:北尾 勝・小倉典子
アニメ制作:セブン・アークス・ピクチャーズ -
ハイスクールD×D HERO
努力と友情と愛と青春の物語が今再び幕を開ける…!
ハーレム王に俺はなるっ! 私立駒王学園に通うバカでスケベな男子高校生イッセーこと兵藤一誠は、その身に強大な神器(セイクリッド・ギア)を宿していたがために命を奪われてしまうが、学園一の美少女にして、憧れの先輩であったリアス・グレモリーの手によって、悪魔として転生を果たす。しかしその代償はリアスの下僕悪魔として生きることだった! エロいけど、ポジティブで真っ直ぐな一誠が、ご主人様にして上級悪魔のリアスとその眷属の美少女悪魔たちに囲まれながら、いつの日か自らも上級悪魔となり、ハーレムを築くという夢を叶えるため、様々な敵を打ち倒していく努力と友情と熱血の学園バトルエンターテインメント!
【キャスト】
兵藤一誠:梶 裕貴
リアス・グレモリー:日笠陽子
アーシア・アルジェント:浅倉杏美
姫島朱乃:伊藤 静
塔城小猫:竹達彩奈
木場祐斗:野島健児
ゼノヴィア:種田梨沙
紫藤イリナ:内田真礼
ギャスパー・ヴラディ:佐倉綾音
ロスヴァイセ:加隈亜衣
アザゼル:小山力也
ヴァーリ・ルシファー:逢坂良太
九重:徳井青空
曹操:鳥海浩輔
サイラオーグ・バアル:中村悠一
【スタッフ】
原作:石踏一榮
原作イラスト:みやま零
監督:末田宜史
シリーズ構成:古怒田健志
キャラクターデザイン:うのまこと
アニメーション制作:パッショーネ
製作:ハイスクールD×D HERO製作委員会 -
PSYCHO-PASS サイコパス
その銃口(システム)は、正義を支配する。
あらゆる感情、欲望、社会病質的心理傾向はすべて記録され、管理され、大衆は「良き人生」の指標として、その数値的な実現に躍起になっていた。人間の心の在り方、その個人の魂そのものを判定する基準として取り扱われるようになるこの計測値を人々は「PSYCHO-PASS(サイコパス)」の俗称で呼び慣わした。
犯罪に関する数値も“犯罪係数”として計測され、犯罪者はその数値によって裁かれる。治安維持にあたる刑事たちは常に、犯人を捕まえる実動部隊となる“執行官”と、執行官を監視・指揮する“監視官”のチームで活動する。自らが高い犯罪係数を持ち、犯罪の根源に迫ることのできる捜査官こそが優秀な“執行官”となりうる。それゆえに、犯罪者になりかねない危険も孕む“執行官”は、その捜査活動を冷静な判断力を備えたエリートである“監視官”に監視されている。公安局刑事課一係のメンバーはそれぞれの想いを胸に、正義の在処を常に突きつけられながら任務を遂行していかなければならない。
彼らが立ち向かうものの先にあるのは――
【キャスト】
狡噛慎也:関智一
常守朱:花澤香菜
宜野座伸元:野島健児
征陸智己:有本欽隆
縢秀星:石田 彰
六合塚弥生:伊藤 静
唐之杜志恩:沢城みゆき
槙島聖護:櫻井孝宏
ドミネーター:日髙のり子
【スタッフ】
監督:本広克行,塩谷直義
製作会社:Production I.G
脚本:虚淵玄(ニトロプラス),深見真,高羽彩
ストーリー原案:虚淵玄(ニトロプラス) -
PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版
“正義”に抗え。
TVシリーズ1期全22話を1時間番組の全11話に再編集し、新規カットを追加して放送する「PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版」
人間の心理状態や性格的傾向を計測し、数値化できるようになった未来世界。あらゆる感情、欲望、社会病質的心理傾向はすべて記録され、管理され、大衆は「良き人生」の指標として、その数値的な実現に躍起になっていた。人間の心の在り方、その個人の魂そのものを判定する基準として取り扱われるようになるこの計測値を人々は「PSYCHO-PASS(サイコパス)」の俗称で呼び慣わした。
犯罪に関する数値も“犯罪係数”として計測され、犯罪者はその数値によって裁かれる。
治安維持にあたる刑事たちは常に、犯人を捕まえる実動部隊となる“執行官”と、執行官を監視・指揮する“監視官”のチームで活動する。自らが高い犯罪係数を持ち、犯罪の根源に迫ることのできる捜査官こそが優秀な“執行官”となりうる。それゆえに、犯罪者になりかねない危険も孕む“執行官”は、その捜査活動を冷静な判断力を備えたエリートである“監視官”に監視されている。
公安局刑事課一係のメンバーはそれぞれの想いを胸に、正義の在処を常に突きつけられながら任務を遂行していかなければならない。
彼らが立ち向かうものの先にあるのは――
【キャスト】
狡噛慎也:関智一
常守朱:花澤香菜
宜野座伸元:野島健児
征陸智己:有本欽隆
縢秀星:石田彰
六合塚弥生:伊藤静
唐之杜志恩:沢城みゆき
槙島聖護:櫻井孝宏
【スタッフ】
総監督:本広克行
監督:塩谷直義
脚本:虚淵玄(ニトロプラス)、深見真、高羽彩
ストーリー原案:虚淵玄(ニトロプラス)
キャラクター原案:天野明
アニメーション制作:Production I.G
新編集版アニメーション制作:タツノコプロ -
PSYCHO-PASS サイコパス 2
正義<システム>に、抗え。『PSYCHO-PASS サイコパス』待望の第2章、起動。
システムが正義を下し、銃が人を裁く近未来。銃の射手として犯罪者を追う刑事たち。システムを逸脱する犯罪に直面したとき、果たして──
人間の心理状態や性格的傾向を計測し、数値化できるようになった近未来。人々はこの測定値を「PSYCHO-PASS (サイコパス)」の俗称で呼び、その数値を指標として「良き人生」をおくろうと躍起になっていた。
犯罪も数値によって対処される。厚生省公安局の刑事たちは、高い犯罪係数を持ち犯罪者の心理に迫る猟犬「執行官」と冷静な判断力で執行官を指揮するエリート「監視官」がチームを組み、包括的生涯福祉支援システム「シビュラシステム」によって解析された犯罪に関する数値「犯罪係数」をもとに、都市の治安を守る。彼らは、数値が規定値を超えた罪を犯す危険性のある犯罪者「潜在犯」を追い、「犯罪係数」を瞬時に測定し断罪する銃「ドミネーター」で執行するのである。
「犯罪係数」が正確に解析できない「免罪体質者」槙島聖護の事件を経て、刑事として成長し、シビュラシステムの真実を知るに至った監視官の常守朱は、人間性と法秩序を信じながらもシステムに従い、新たな刑事課一係を率いて日々犯罪に立ち向かっていた。
【キャスト】
常守朱:花澤香菜
宜野座伸元:野島健児
霜月美佳:佐倉綾音
東金朔夜:藤原啓治
雛河翔:櫻井孝宏
六合塚弥生:伊藤静
唐之杜志恩:沢城みゆき
鹿矛囲桐斗:木村良平
【スタッフ】
監督:塩谷直義
製作会社:タツノコプロ
脚本:熊谷純
オープニング・テーマ:凛として時雨「Enigmatic Feeling」(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)
エンディング・テーマ:EGOIST「Fallen」(ソニー・ミュージックレコーズ)
シリーズ構成:冲方丁
企画監修:本広克行/虚淵玄(ニトロプラス)
キャラクター原案:天野明
キャラクターデザイン:浅野恭司
シリーズディレクター:鈴木清崇
総作画監督:浅野恭司/髙田晃
色彩設計:永井留美子
美術監督:松浦隆弘
3D監督:笠永祥文
撮影監督:中村俊介
編集:村上義典
音楽:菅野祐悟
音響監督:岩浪美和 -
ログ・ホライズン (第2シリーズ)
<!-- 2014年秋アニメ --><!-- 2015年冬アニメ -->ゲームの世界が現実に!?
冒険者たちがそれぞれの“戦い”へ挑む
TVアニメの第2シリーズ。シロエたち「冒険者」が、ゲーム「エルダー・テイル」の世界に閉じ込められて、はや半年。アキバの街も自治組織「円卓会議」の結成を経て、活気と平穏を取り戻していた。ゲーム世界の住人であった「大地人」とも信頼が深まり、大地人貴族の筆頭格であるコーウェン家の令嬢レイネシアは、アキバの街に大使として赴任することとなった。季節はまもなく冬、冒険者たちは、この異世界でいかに行動するか、何を目指すかを模索している。はたしてシロエと仲間たちにはどのような冒険が待ち受けているのか!?
【キャスト】
シロエ:寺島拓篤
直継(なおつぐ):前野智昭
アカツキ:加藤英美里
にゃん太(にゃんた):中田譲治
トウヤ:山下大輝
ミノリ:田村奈央
五十鈴(いすず):松井恵理子
ルンデルハウス:柿原徹也
てとら:藤井ゆきよ
マリエール:原由実
ヘンリエッタ:高垣彩陽
セララ:久野美咲
小竜(しょうりゅう):逢坂良太
飛燕(ひえん):梶川翔平
リリアナ:雨宮天
アシュリン:佐藤奏美
アイゼル:村田太志
明日架(あすか):高橋未奈美
カナミ:井上麻里奈
ソウジロウ:下野紘
ナズナ:名塚佳織
クラスティ:櫻井孝宏
リーゼ:村川梨衣
ミチタカ:後藤ヒロキ
カラシン:岡本信彦
アイザック:日野聡
アインス:西田雅一
ウィリアム=マサチューセッツ:中村悠一
ロデリック:てらそままさき
ウッドストック=W:白熊寛嗣
茜屋=一文字の介:チョー
レイネシア:伊瀬茉莉也
リ=ガン:藤原啓治
菫星:代永翼
【スタッフ】
原作:漆橙乃ままれ
監督:石平信司
製作:スタジオディーン -
うさぎドロップ
男30歳独身、いきなり「家族」はじめました。
30歳の独身男ダイキチは祖父の葬儀で見知らぬ6歳の女の子りんと出会う。実は祖父の隠し子であることが分かり驚愕するダイキチ。親戚たちがりんを引き取る話し合いのふりをしながら互いに責任を押しつけ合う中、見兼ねたダイキチは勢い余ってりんを引き取ることを宣言してしまう。正義感は強いがうっかり者のダイキチと、子供ながらにどこか芯の強さをもつ少女りん。ふたりの凸凹・二人三脚・共同生活が始まる。
【キャスト】
河地大吉:土田大
鹿賀りん:松浦愛弓
コウキ:酒井乃碧
コウキママ:大原さやか
鹿賀宋一:有川博
正子:坂本真綾
河地健二:伊藤昌一
河地幸子:峰あつ子
河地カズミ:内山夕実
前田春子:植田佳奈
前田麗奈:須藤菜々子
後藤さん:鹿野優以
【スタッフ】
監督:亀井幹太
製作会社:プロダクションI.G
原作:宇仁田ゆみ
脚本:岸本卓
キャラクターデザイン:森田和明
サブキャラクターデザイン/総作画監督:黒澤桂子
総作画監督:山形孝二
色彩設計:加口大朗
美術監督:宮越歩
撮影監督:三品雄介
アニメーション制作:Lerche -
のだめカンタービレ 巴里編
大人気コミックのアニメ版 第2弾!!
指揮者志望のオレ様・千秋真一と変態ピアニストののだめ(野田恵)。さらなる高みを目指すふたりが、遂にクラシック音楽の本場パリへ!!ドイツのエロジジイとイタリアのやんちゃオヤジ(ともに世界的指揮者)、アニメオタクのフランス人、派手好き厚化粧のロシアギャル・・・”ピンク色”を奏でていたはずがいつしか”青緑”に?!の黒木くんも加わり、国境を超えた奇才が、世界で一番笑える、そして美しい音楽を紡ぎ出す。大爆笑のクラシック音楽コメディー、巴里編!!
【キャスト】
のだめ(野田恵):川澄綾子
千秋真一:関智一
黒木泰則:松風雅也
ターニャ:伊藤静
フランク:浅沼晋太郎
ソン・ルイ:大原さやか
ユンロン:日野聡
【スタッフ】
監督:今千秋
製作会社:J.C.STAFF
原作:二ノ宮知子
脚本:榎戸洋司
キャラクターデザイン:島村秀一 -
のだめカンタービレ フィナーレ
遂に完結!!もうこれでお別れデスか?
日本から巴里、そして巴里から世界へ−
世界を股にかけ、音楽に恋に迷子になる“のだめ”と、見守っていたはずの“千秋”。2人の音楽と恋もいよいよクライマックスに−
【キャスト】
のだめ(野田恵):川澄綾子
千秋真一(ちあき しんいち):関 智一
黒木泰則(くろき やすのり):松風雅也
ターニャ:伊藤静
フランク:浅沼晋太郎
ソン・ルイ:大原さやか
ユンロン:日野聡
ジャン・ドナデュウ:森川智之
シャルル・オクレ−ル:清川元夢
【スタッフ】
監督:今千秋
製作会社:J.C.STAFF
原作:二ノ宮知子
脚本:横谷昌宏,大野木寛,吉田玲子,丸尾みほ
シリーズ構成:中島かずき
キャラクターデザイン:島村秀一 -
海月姫
謎のグルーヴが湧き上がる、まさかのヲタ女子シンデレラストーリー!?
男子禁制のアパート天水館。そこには、筋金入りのヲタ女子たちが幸せに暮らしておりました――。
クラゲをこよなく愛する主人公・倉下月海、着物や人形などの和モノが好きな千絵子、三国志マニアのまやや、鉄道ヲタのばんばさん、枯れ専のジジ様。
天水館に住むのは、<全員>それぞれが極める世界に浸り、独自の青春を謳歌する女の子たち。自らを「尼〜ず」と呼ぶ彼女たちの、風変わりでマニアックながらも幸せな日々は、ある日現れたひとりの美しい女装男子によって、少しずつ変化して・・・。
謎のグルーヴが湧き上がる、まさかのヲタ女子シンデレラストーリー!?
【キャスト】
倉下月海:花澤香菜
鯉淵蔵之介:斎賀みつき
千絵子:斉藤貴美子
まやや:岡村明美
ばんばさん:くまいもとこ
ジジ様:能登麻美子
鯉淵修:諏訪部順一
花森さん:子安武人
稲荷翔子:北西純子
根岸総理:千葉繁
鯉淵慶一郎:麦人
すぎもっちゃん:伊藤健太郎
クララ:諸星すみれ
【スタッフ】
監督:大森貴弘
製作会社:ブレインズ・ベース
原作:東村アキコ
脚本:花田十輝,江夏由結,待田堂子
キャラクターデザイン:羽山賢二
美術:一色美緒
色彩設計:歌川律子
撮影:田村仁
編集:関一彦
音楽:吉森信 -
東のエデン
原作・監督は神山健治。ハイクォリティな映像とともに、鋭い洞察力で深遠な人間ドラマを展開してきた神山監督が描く、この国の“空気”に戦いを挑んだ、ひとりの男の子と、彼を見守った女の子のたった11日間の物語。キャラクター原案は、漫画家・羽海野チカ。現在ヤングアニマルにて連載中の「3月のライオン」(白泉社刊)でも、男女問わず幅広い層から支持される彼女が、初めてアニメーションのキャラクターを手掛ける。音楽は『イノセンス』『GHOST IN THE SHELL /攻殻機動隊』など数々の劇場アニメ大作を手掛け、『スカイ・クロラ TheSky Crawlers』では第41回シッチェス・カタロニア国際映画祭 最優秀映画音楽賞を受賞した川井憲次が担当。
2010年11月22日(月)。日本各地に、10発のミサイルが落ちた。ひとりの犠牲者も出さなかった奇妙なテロ事件を、人々は「迂闊な月曜日」と呼び、すぐに忘れてしまった。それから3 ヶ月。卒業旅行でアメリカに出かけた森美 咲は、ホワイトハウスの前でトラブルに巻き込まれ、ひとりの日本人に窮地を救われる。滝沢 朗。彼は記憶を失っており、一糸まとわぬ全裸の姿で、拳銃と、82億円もの電子マネーがチャージされた携帯電話を握りしめていた・・・・・・。滝沢 朗とは何者なのか?謎の携帯電話の正体は?失われた、滝沢の記憶とは何だったのか?
【キャスト】
滝沢朗:木村良平
森美咲:早見沙織
大杉智:江口拓也
平澤一臣:川原元幸
みっちょん:齋藤彩夏
おネエ:斉藤貴美子
春日晴男:田谷隼
近藤勇誠:白熊寛嗣
火浦元:小川真司
白鳥・D・黒羽:五十嵐麗
【スタッフ】
原作・脚本・監督:神山健治(「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」「精霊の守り人」)
キャラクター原案:羽海野チカ(「ハチミツとクローバー」「3月のライオン」)
音楽:川井憲次(『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』)
キャラクターデザイン:森川聡子
副監督:吉原正行
総作画監督:中村悟
美術監督:竹田悠介
色彩設計:片山由美子
CGI監督:遠藤誠
撮影監督:田中宏侍
アニメーション制作:プロダクション I.G -
もえたん
れっつすたでぃいんぐりっしゅ
とぅぎゃざー
“萌え”と“英単語集”という結びつきで大ヒットした「萌える英単語〜もえたん〜」をベースにした作品。偶然出会ったアヒルのあーくんから魔法アイテムを渡され、人助けをする使命を受けた虹原いんく。魔法少女ぱすてるインクとなったいんくは、人助けをしながら大好きなナオくんのために家庭教師となって奮闘するが…。
【キャスト】
虹原いんく:田村ゆかり
手塚ナオ:うえだゆうじ
あーくん:小野坂昌也
黒威すみ:戸松遥
白鳥ありす:名塚佳織
かーくん:檜山修之
なーくん:金田朋子
ダンディ:中田譲治
警官:家中宏
瑠璃子:森永理科
田中里奈:井口裕香
鈴木麗美:本多陽子
手塚澪:中尾衣里
古田りほこ先生:坂本美里
【スタッフ】
原作:“もえたん”(三才ブックス)
監督:川口敬一郎
製作:アクタス
-
図書館戦争
図書館の自由が侵される時、我々は団結して、あくまで自由を守る。
2019年(正化31年)。公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる『メディア良化法』の成立から30年が経ち、メディア良化委員会と図書隊が抗争を繰り広げる日本。
念願の”図書隊員”として採用された笠原 郁は、両親に、図書隊の中でも危険の伴う防衛員志望だとは言い出せないまま、軍事訓練に励む毎日を送っていた。郁は高校時代、書店でメディア良化隊員に本を奪われそうになったところを、一人の図書隊員に救われたことがある。その「正義の味方ぶり」に憧れ、顔も憶えていない図書隊員を王子様と慕い、自分も図書隊に入隊して本を守ることを決意したのだ。やがて、卓越した運動能力と情熱が買われ、郁は、エリートによる精鋭部隊である“ライブラリー・タスクフォース(図書特殊部隊)”に配属されるのだが・・・。
【キャスト】
笠原郁:井上麻里奈
堂上篤:前野智昭
小牧幹久:石田彰
手塚光:鈴木達央
柴崎麻子:沢城みゆき
玄田竜助:鈴森勘司
稲嶺和市:佐藤晴男
【スタッフ】
監督:浜名孝行(「テニスの王子様」「ウエルベールの物語」)
製作会社:プロダクション I.G(「攻殻機動隊 S.A.C.」シリーズ、「精霊の守り人」)
原作:有川浩(「図書館戦争」「図書館内乱」「図書館危機」/アスキー・メディアワークス刊 )
音楽:菅野祐悟
オープニング・テーマ:高橋 瞳「あたしの街、明日の街」
エンディング・テーマ:Base Ball Bear「changes」
キャラクター原案:徒花スクモ
シリーズ構成:古怒田健志
キャラクターデザイン:中村 悟
美術監督:池田繁美
美術設定:荒川直樹
色彩設計:片山由美子
撮影監督:田中宏侍
3D監督:遠藤 誠
音響監督:平光琢也 -
夏雪ランデブー
低温一途青年×さっぱり未亡人×草食執着霊!奇妙で切ない、純粋三角ラブストーリ−!
目つきは悪いが純情一途な花屋のバイト青年・葉月(はづき)亮介。彼がひそかに想いをよせるのは、店長の島尾六花(ろっか)。一目惚れした六花の花屋に通い詰め、バイト募集を機にそこで働くことに。念願叶ったものの、8つ年上の彼女は恋愛を諦めている様子。目の前にいるのに何もできない自分に歯がゆさが募るばかり。ある日、とある用事で花屋の2階の彼女の自宅に呼ばれて行くと、そこにはなんと上半身裸の男。予期せぬ事態に半ば憤り、半ば呆れる葉月だったが、意外な事実が明らかに。その男は六花の同棲相手ではなく、すでに亡くなった彼女の旦那の幽霊(島尾篤)だという。六花には見えないらしい島尾(幽霊)は何かと葉月の恋路の邪魔をし、葉月もそれに屈せず押しの一点張りで頑張るがなかなか埒が明かない。そんな中、島尾(幽霊)が切り出した予想外の提案とは・・・。
【キャスト】
葉月亮介:中村悠一
島尾六花:大原さやか
【スタッフ】
監督:松尾衡
原作:河内遙「夏雪ランデブー」(祥伝社・フィールコミック)
アニメーション:動画工房 -
働きマン
仕事が楽しければ、人生は楽園だ!
仕事の悩みで眠れぬ夜に。やる気の出ない朝に。安野モヨコが贈る、働くあなたの栄養剤!!
週刊「JIDAI」の編集者松方弘子(28歳)、寝食を忘れ、凄まじい勢いで仕事に没頭する彼女は人呼んで『働きマン』。仕事人間の松方だけでなく、個性豊かな編集部員、周りの様々な人間を通して「働くとは何か」を問う本作は元気が出る、ちょっとお疲れ気味のあなたにもオススメの“栄養剤”です!
【キャスト】
松方弘子:田中理恵
梅宮龍彦:西村知道
成田君男:堀内賢雄
小林明久:うえだゆうじ
菅原文哉:中井和哉
野川由実:宍戸留美
渚マユ:福圓美里
田中邦男:保村真
梶舞子:田中敦子
山城新二:花輪英司
【スタッフ】
監督:小野勝巳
製作会社:ぎゃろっぷ
原作:安野モヨコ
音楽:菅野祐悟
構成:大島里美
キャラクターデザイン:香川 久
総作画監督:香川久/渡部裕子
色彩設計:箕輪綾美
美術監督:加藤浩
撮影監督:風村久生
編集:内野寿乃
音響監督:田中英行 -
西洋骨董洋菓子店〜アンティーク〜
おいしいケーキと、おいしい男たちが帰ってきます!
絶大な人気を誇るよしながふみ原作コミックのアニメ版を遂に配信!!
洋菓子店を開く橘の前に天才パティシエが現れた。しかし、それは高校時代に振った同級生の小野(男!)だった。彼が自分を覚えていないことに胸を撫で下ろしながら彼をシェフパティシエとして店に誘う橘。ところが今やりっぱな『魔性のゲイ』にお育ちになった小野に迫られオソロシイ目に・・・。
オ−ナ−の橘、天才パティシエの小野、元ボクサ−のエイジ、ギャルソンの千影−イケメン揃いの洋菓子店「アンティ−ク」を舞台に、橘の幼い頃の‘事件’や、彼らの作り出すケ−キたちまで巻き込んで織り成される、スペシャルレシピをご堪能あれ!
【キャスト】
橘圭一郎:藤原啓治
小野裕介:三木眞一郎
神田エイジ:宮野真守
小早川千影:花輪英司
【スタッフ】
監督:奥村よしあき
アニメーション制作:日本アニメーション+白組
制作協力:シナジーSP
原作:よしながふみ
脚本:高橋ナツコ
音楽:羽毛田丈史
キャラクターデザイン:内野明雄
美術監督:島村達雄(白組)
音響監督:早瀬博雪
スイーツプロデュース:鎧塚俊彦(「Toshi Yoroizuka」オーナーシェフ) -
ガッチャマン クラウズ インサイト
<!---2015年夏アニメ--->
僕らは、僕らのことがしりたい
ぼくらの「国」には、「社会」がないこと
「社会」と「世間」はちがう世界で生きているということ
情と理
「悩む」のではなく「考える」ことが大切ということ
現代人は「速」すぎる 呼吸も浅く早い
ゆっくり深くが「僕ら」は苦手だ
【キャスト】
一ノ瀬 はじめ:内田真礼
三栖立 つばさ:石原夏織
橘 清音:逢坂良太
枇々木 丈:浪川大輔
宮 うつつ:小岩井ことり
パイマン:平野綾
O・D:細見大輔
爾乃美家 累:村瀬歩
総裁X:丹下桜
鈴木 理詰夢:梅原裕一郎
ベルク・カッツェ:宮野真守
ゲルサドラ:花澤香菜
J・J・ロビンソン:森功至
【スタッフ】
監督:中村健治
シリーズ構成:大野敏哉
キャラクター原案:キナコ
キャラクターデザイン・総作画監督:高橋裕一
Gスーツデザイン:中北晃二、安藤賢司
アニメーション制作:タツノコプロ
音響監督:長崎行男
音楽:岩崎琢 -
セイクリッドセブン
呼び醒ませ、イシの力!
丹童子アルマは自分に「セイクリッドセブン」の力が宿ることを知っていたルリから力を貸してほしいと頼まれた。魔物「悪石(アシ)」に立ち向かえるのは、アルマの持つセイクリッドセブンの力のみ。アルマの本当の能力を解放させるため、宝石を練成するルリ。そんなルリの思いを刻み込んだアルマの力が悪石を撃ち砕く…!
【キャスト】
丹童子アルマ: 寺島拓篤
藍羽ルリ: 中島 愛
輝島ナイト: 岡本信彦
鏡 誠: 入野自由
伊藤若菜: 伊藤かな恵
ラウ・フェイゾォイ: 野水伊織
研美悠士: 小西克幸
鬼瓦: 大川 透
山口揚羽: 山口理恵
赤崎七海: 赤崎千夏
マナミ(メイド隊): 田中真奈美
アミ(メイド隊): 七瀬亜深
ミホ(メイド隊): 中野美穂
リエ(メイド隊): 戸塚利絵
シオリ(メイド隊): 三上枝織
リサ(メイド隊): 林 沙織
サオリ(メイド隊): 林 沙織
ユミコ(メイド隊): 藤田由美子
【スタッフ】
原作: 矢立 肇
監督: 大橋誉志光 -
すべてがFになる THE PERFECT INSIDER
シリーズ累計発行部数390万部!!理系ミステリィの名作が初のアニメ化!
孤島の研究所で、少女時代から完全に隔離された生活を送る天才プログラマ・真賀田四季。
四季に一目会いたいと、研究所を訪れた那古野大学准教授・犀川創平と学生・西之園萌絵は、そこである事件に遭遇する。
彼らが目にしたのは、誰も出入りできないはずの四季の部屋から現れた、ウエディングドレスを纏い両手両足を切断された死体だった―。
不可思議な密室殺人に犀川と萌絵が挑む。
【キャスト】
犀川創平:加瀬康之
西之園萌絵:種﨑敦美
真賀田四季:木戸衣吹
【スタッフ】
監督:神戸守
原作:森博嗣『すべてがFになる』、『四季(全4冊)』(講談社文庫刊)
脚本:渡辺雄介/雨宮まみ
音楽:川井憲次
シリーズ構成・脚本:大野敏哉
キャラクター原案:浅野いにお
キャラクターデザイン:奥田佳子
色彩設計:ホカリカナコ
美術監督:甲斐政俊
3D監督:福田陽
撮影監督:荻原健
音響監督:清水勝則
プロップデザイン:宮川治雄
研究所デザイン:長澤真
編集:瀬山武司
制作:A-1 Pictures -
僕だけがいない街
『あの日、彼女は死んだ。』
各界から熱い注目を集める「僕だけがいない街」、待望のアニメ化!
自分だけ時が巻き戻る現象“再上映(リバイバル)”に悩まされる青年・藤沼悟が、自らの過去と対峙し、もがく姿を描く“時間逆行”サスペンスとして各界から熱い注目を浴びる『僕だけがいない街』がついにアニメ化!
【キャスト】
藤沼悟:土屋太鳳,満島真之介
雛月加代:悠木碧
片桐愛梨:赤﨑千夏
ケンヤ:大地葉
ヒロミ:鬼頭明里
オサム:七瀬彩夏
カズ:菊池幸利
白鳥潤:水島大宙
藤沼佐知子:高山みなみ
八代学:宮本充
【スタッフ】
監督:伊藤智彦
製作会社:A-1 Pictures
原作:三部けい (「ヤングエース」連載)
音楽:梶浦由記
シリーズ構成:岸本卓
キャラクターデザイン:佐々木啓悟
色彩設計:佐々木梓
美術監督:佐藤勝
美術設定:長谷川弘行
撮影監督:青嶋俊明
CG監督:那須信司
編集:西山茂
音響監督:岩浪美和