アニメの作品:3557件
-
異常生物見聞録
ごく普通の青年・好人は生計を立てるため、自分が住んでいる一軒家の空き部屋を貸し出すことにした。
街で偶然出会った狼少女の入居希望者を皮切りに女吸血鬼の入居希望者も表れ、ついに大家生活が始まると同時、突然謎の人物にある場所へと呼び出される。
向かった先で出会ったのは何と神!審査官として異類を空き部屋に住まわせ管理するよう任務を言い渡される。
様々な異類との面白可笑しいドタバタ生活が今始まる。
【キャスト】
好人:三上丈
莉莉:洲崎綾
ヴィヴィアン:夏吉ゆうこ
【スタッフ】
原作:遠瞳
監督:西本由紀夫
脚本:篠沢侑斗・石井飛鳥・ 藤本冴香 -
ハローキティのやっぱりママがすき/ハローキティのとまった大時計
ハローキティのやっぱりママがすき
キティの家で赤ちゃんをあずかることになりました。赤ちゃんに気をとられてキティたちにかまってくれないママにおこったキティは家出をしてしまいます。おばあちゃんの家でキティは若いころのパパとママのラブロマンスを聞きます。そのとき、ふしぎなことがおこり、キティは古いアルバムの中へタイムスリップ!そして10年前の世界をのぞいてしまいます。
【キャスト】
声の出演:林原めぐみ、富永みーな、田原アルノ、佐々木るん ほか
【スタッフ】
原案:宮崎ナツミ
監督:石川康夫
脚本:富田祐弘
演出:牧野行洋
音楽:牧野行洋
製作・著作:(株)サンリオ
ハローキティのとまった大時計
ある日突然、ロンドン中の時計がくるってしまいました。おかげで、バスは混乱、授業もメチャクチャ…といったぐあいに大騒ぎ。実は、ロンドン一の大時計ビッグベンが、時計の針の上に置いてきぼりになった小鳥をかばい止まってしまったため、町中の時計がおかしくなってしまったのです。それを知ったキティとミミィは…?
【キャスト】
声の出演:林原めぐみ、富永みーな、安達忍、辻村真人 ほか
【スタッフ】
監督・演出:石川康夫
原作:吉井るり子
脚本:富田祐弘
演出:Richard Niles、白川善久
音楽監督:綱澤僚
製作・著作:(株)サンリオ -
チリンの鈴/ちいさなジャンボ/バラの花とジョー
やなせ・たかし原作の名作アニメ3作品収録。どれも見逃せない作品ばかりです。
チリンの鈴
オオカミにやさしいお母さんを殺された子ひつじのチリンは、オオカミに負けない強いひつじになるため、母のかたき・オオカミのウォーのもとできびしい修業を始めます。強さとは、そして、本当の幸せとは何なのでしょうか・・・。
【キャスト】
チリン:松島みのり、神谷 明
母親:中西妙子
ウォー:加藤精三
語り:高木 均
【スタッフ】
製作:辻 信太郎
原作:やなせ・たかし
音楽:いずみたく
製作:波多野恒正
演出:波多正美
主題歌:ブラザース・フォー
製作・著作:(株)サンリオ
ちいさなジャンボ
ちいさな平和な"紅バラ島"に赤いふしぎな箱に乗った小象のジャンボと象使いのバルーが流れ着きました。二人は、島の人びとの前でいろいろな曲芸をしてみせます。そんなある日、となりの二つの島が戦争を始めてしまったから、さぁ、たいへん!
【キャスト】
バルー:楠トシエ
王さま:穴蔵正信
コーラス:ポニー・ジャックス
ナレーション:増山江威子
【スタッフ】
製作:辻 信太郎
原作・構成・演出:やなせ・たかし
演出:平田敏夫/波多正美
美術:阿部行夫
製作・著作:(株)サンリオ
バラの花とジョー
バラの花の下で遊ぶのが大好きなジョーというひとりぼっちの犬がいました。ジョーはバラの花の下にいるだけで心の中が幸福になりました。やなせ・たかしの心暖まるメルヘン・アニメ。
【キャスト】
ナレーション:増山江威子
【スタッフ】
製作:辻 信太郎
原作・演出:やなせ・たかし
製作・著作:(株)サンリオ -
ユニコ 魔法の島へ
幻の動物・ユニコーンの子供ユニコが活躍するシリーズ第2弾です。
前作同様、手塚治虫の原作をもとに、スリルとファンタジー、メルヘンと愛と感動、そして冒険の6つの魅力がつまったアニメーション大作です。
再び西風につれられて見知らぬ土地へやってきたユニコは、不思議な魔法をあやつる魔法使いに出会い、大変な事件に巻き込まれます。それは動物や人間を“生き人形”に変えてしまうものでした。
戦うことがきらいなユニコは、魔法使いに愛と勇気で挑んでいきます。
ストーリーはもちろん、魅力あふれるキャラクターたちも見逃せません。
今回HD化により、映像を鮮明化しHDリマスター版として発売します。
新たな感動を呼び起こす作品です。
【キャスト】
ユニコ:三輪勝恵
ククルック:常田富士男
トルビー:池田秀一
チェリー:島本須美
マルス:つかせのりこ
山猫:永井一郎
【スタッフ】
製作:辻 信太郎
原案・構成:手塚治虫
監督・脚本:村野 守美
音楽監督:北山 良
作曲:青木 望
挿入歌:イルカ
制作・著作:㈱サンリオ -
キティとミミィの新しいかさ
早く雨ふってこないかなぁ。
雨の日におるすばんをしていたキティとミミィに、おかあさんが、おみやげを買ってきました。色違いの、かわいいかさと長ぐつです。翌日、お天気にもかかわらず、二人は大好きなかさを持って、お外に遊びに行きます。さあ、キティとミミィの冒険の始まりです!
【キャスト】
キティ:白石冬美
ミミィ:小山茉美
おかあさん:増山江威子
おばあさん:松島みのり
【スタッフ】
原作・製作総指揮:辻 信太郎
脚本・監督:中村武雄
プロデューサー:中村武雄/原屋楯男
撮影監督:大谷文夫
音楽監督:鍋島常敬
製作・著作:(株)サンリオ -
ユニコ 黒い雲と白い羽
愛と幸せを運ぶユニコの物語。
太陽の光さえ射さない『公害の町』。
お父さんネズミと親しくなったユニコは、チコという少女を紹介されます。この町に住むうち、チコは病気になり、ベッドで寝たきりの生活をしていました。この町に青空が戻らない限り、チコの病気はもっと悪くなります。それを知ったユニコは・・・。
【キャスト】
ユニコ:岡 洪也
西風:岸田今日子
チコ:松島みのり
黒雲:滝口順平
ネズミ:肝付兼太
おじいさん:有島一郎
【スタッフ】
製作:辻 信太郎
原作・監修:手塚治虫
プロデューサー:明田川 進
監督:平田敏夫
美術:阿部行夫
音楽:タケカワユキヒデ/ミッキー吉野
製作協力:手塚プロダクション
制作・著作:(株)サンリオ -
今日から俺は!!
男はヒキョー!ヒキョーは男の人生哲学!!'90年代のツッパリシーンをリードする噂の二人登場!
勝つための創意工夫は空前絶後、日本アニメ史上に類を見ないヒキョーなヒーロー・三橋と、心意気なら夕焼け番長、ウニ頭の好漢・伊藤。ツッパリに生きる彼らが転校先の軟高を制覇するまでを軽快に描く90年代の不良アクション。
【キャスト】
松本保典、堀秀行、折笠愛、草地章江、屋良有作、井上喜久子
【スタッフ】
監督:もりたけし、安納正美、横山宏行
原作:西森博之
脚本:大橋志吉 -
空挺ドラゴンズ
空を旅して、龍を捕れ――!
空の覇者、龍<ドラゴン>。
その存在は多くの地上の人々にとっては脅威・災害であり、同時に薬や油、そして食用としての価値がある“宝の山”でもあった。
そんな龍<ドラゴン>を狩る存在がいた。捕龍船を操り、空を駆け、龍を狩り、旅をする。
彼らは「龍捕り」。これはその中の一艇“クィン・ザザ号”とそのクルー達の物語である。
【キャスト】
ミカ:前野智昭
タキタ:雨宮天
ジロー:斉藤壮馬
ヴァナベル:花澤香菜
ギブス:諏訪部順一
クロッコ:関智一
ニコ:櫻井孝宏
バーコ:鳥海浩輔
カペラ:釘宮理恵
ガガ:熊谷健太郎
フェイ:古川慎
バダキン:松山鷹志
オーケン:武内駿輔
ソラヤ:上村祐翔
メイン:赤﨑千夏
ヒーロ:榎木淳弥
ヨシ:井上和彦
リー:佐々木啓夫
【スタッフ】
監督:吉平“Tady”直弘
シリーズ構成・脚本:上江洲誠
プロダクションデザイン:田中直哉/森山佑樹
アニメーションキャラクターデザイン:小谷杏子
CGスーパーバイザー:坂間健太
美術監督:尾身千寛
色彩設計:野地弘納
音響監督:岩浪美和
音楽:横山克
アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ
制作:空挺ドラゴンズ製作委員会 -
みなみけ べつばら
この物語は、南家三姉妹の平凡な日常を淡々と描く物です。過度な期待はしないでください。
バレンタインに勝ちたいか〜! つまりあげる相手にあまり知られてなくてもチャンスがあるんですね。よくわからい奴に、急にチョコもらったら怖くないか?
【キャスト】
南 春香:佐藤利奈
南 夏奈:井上麻里奈
南 千秋:茅原実里
南 冬馬:水樹奈々
マコト:森永理科
藤岡:柿原徹也
保坂:小野大輔
マキ:高木礼子
アツコ:小野涼子
速水:千葉紗子
南 ナツキ:吉野裕行
ケイコ:後藤沙緒里
内田:喜多村英梨
吉野:豊崎愛生
【スタッフ】
原作:桜場コハル
企画:入江祥雄・清水保雅・大月俊倫
監督:及川 啓
プロデューサー:松下卓也・田中 誠・山中隆弘
アニメーションプロデューサー:平松巨規
シリーズ構成:小鹿りえ
キャラクターデザイン・総作画監督:田中誠輝
プロップデザイン:渡辺るりこ
美術監督:徳田俊之(スタジオ・イースター)
色彩設計:佐藤裕子(スタジオロン)
撮影監督:藤田智史(スタジオトゥインクル)
編集:伊藤潤一(ジェイ・フィルム)
音響制作:マジックカプセル
音響制作担当:濱野高年
音楽:三澤康広
音楽制作:スターチャイルドレコード
音楽制作協力:テレビ東京ミュージック
アニメーション制作:アスリード
製作:「みなみけ おかえり」製作委員会 -
みなみけ おまたせ
この物語は、南家三姉妹の平凡な日常を淡々と描く物です。過度な期待はしないでください。
【キャスト】
南 春香:佐藤利奈
南 夏奈:井上麻里奈
南 千秋:茅原実里
南 冬馬:水樹奈々
マコト:森永理科
藤岡:柿原徹也
保坂:小野大輔
マキ:高木礼子
アツコ:小野涼子
速水:千葉紗子
ヒトミ:齋藤彩夏
リコ:高梁 碧
タケル:浅沼晋太郎
ケイコ:後藤沙緒里
内田:喜多村英梨
吉野:豊崎愛生
【スタッフ】
監督:川口敬一郎
シリーズ構成:鴻野貴光
キャラクターデザイン:鈴木 豪
サブキャラクターデザイン:緒方浩美
プロップデザイン:仲田美歩
美術監督:清水健太
美術設定:藤井祐太
色彩設計:田川沙里
撮影監督:口羽 毅
編集:平木大輔
プロデューサー中西 豪・松下卓也・川崎とも子:
制作プロデューサー:瀧ヶ崎 誠
アニメーション制作:feel.
製作:みなみけ おまたせ製作委員会 -
みなみけ 夏やすみ
この物語は、南家三姉妹の平凡な日常を淡々と描く物です。過度な期待はしないでください。
夏やすみ最後の一週間! 天下無敵のおりこうさん・千秋にもできない宿題があった。それは…。
【キャスト】
南 春香:佐藤利奈
南 夏奈:井上麻里奈
南 千秋:茅原実里
南 冬馬:水樹奈々
マコト:森永理科
藤岡:柿原徹也
保坂:小野大輔
マキ:高木礼子
アツコ:小野涼子
速水:千葉紗子
ヒトミ:齋藤彩夏
リコ:高梁 碧
タケル:浅沼晋太郎
ケイコ:後藤沙緒里
内田:喜多村英梨
吉野:豊崎愛生
南 ハルオ:川田紳司
南 ナツキ:吉野裕行
南 アキラ:葉山達也
【スタッフ】
原作・原案・シナリオ構成・会話指導:桜場コハル
監督:川口敬一郎
脚本:村上桃子
キャラクターデザイン:鈴木 豪
音楽制作:スターチャイルドレコード
アニメーション制作:feel.
製作:みなみけ 夏やすみ製作委員会 -
劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」II.lost butterfly
「俺の戦うべき相手は――まだこの街にいる」 少年は選んだ、自分の信念を。そして、少女を守ることを。魔術師<マスター>と英霊<サーヴァント> が願望機「聖杯」をめぐり戦う――「聖杯戦争」。10年ぶりに冬木市で始まった戦争は、「聖杯戦争」の御三家と言われた間桐家の当主・間桐臓硯の参戦により、歪み、捻じれ、拗れる。臓硯はサーヴァントとして真アサシンを召喚。正体不明の影が町を蠢き、次々とマスターとサーヴァントが倒れていった。マスターとして戦いに加わっていた衛宮士郎もまた傷つき、サーヴァントのセイバーを失ってしまう。だが、士郎は間桐 桜を守るため、戦いから降りようとしなかった。そんな士郎の身を案じる桜だが、彼女もまた、魔術師の宿命に捕らわれていく……。「約束する。俺は――」 裏切らないと決めた、彼女だけは。少年と少女の切なる願いは、黒い影に塗りつぶされる。
【キャスト】
衛宮士郎:杉山紀彰
間桐 桜:下屋則子
間桐慎二:神谷浩史
セイバーオルタ:川澄綾子
遠坂 凛:植田佳奈
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン:門脇舞以
藤村大河:伊藤美紀
言峰綺礼:中田譲治
間桐臓硯:津嘉山正種
ギルガメッシュ:関 智一
ライダー:浅川 悠
アーチャー:諏訪部順一
真アサシン:稲田 徹
【スタッフ】
原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
キャラクター原案:武内 崇
監督:須藤友徳
キャラクターデザイン:須藤友徳・碇谷 敦・田畑壽之
脚本:桧山 彬(ufotable)
美術監督:衛藤功二
撮影監督:寺尾優一
3D監督:西脇一樹
色彩設計:松岡美佳
編集:神野 学
音楽:梶浦由記
主題歌:Aimer
制作プロデューサー:近藤 光
アニメーション制作:ufotable
配給:アニプレックス -
コードギアス 復活のルルーシュ
光和2年。世界は再編成された超合集国を中心にまとまり、平和な日々を謳歌していた。しかし、平和は突如として終わりを告げる。仮面の男・ゼロとして、ナナリーの難民キャンプ慰問に同行したスザクが謎のナイトメアフレームに敗れ、2人は連れ去られてしまった。シュナイゼルの密命を受け、戦士の国・ジルクスタン王国に潜入したカレン、ロイド、咲世子はそこで、謎のギアスユーザーに襲われる。そして、その場には襲撃者に“元嚮主様”と呼ばれる、C.C.が居た。かつて神聖ブリタニア帝国の大軍すらも打ち破った無敵の王国を舞台に、人々が描く願いは、希望か絶望か。果たして、ギアスのことを知るジルクスタン王宮の面々と、C.C.の思惑とは――。
【キャスト】
ルルーシュ:福山潤
C.C.:ゆかな
枢木スザク:櫻井孝宏
ナナリー:名塚佳織
カレン:小清水亜美
ロイド:白鳥 哲
咲世子:新井里美
シャムナ:戸田恵子
シャリオ:村瀬 歩
フォーグナー:大塚明夫
シェスタール:島崎(※正しくは山へんに立・可)信長
ビトゥル:高木 渉
クジャパット:津田健次郎
【スタッフ】
監督:谷口悟朗
脚本:大河内一楼
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏
ナイトメアフレームデザイン原案:安田 朗
ナイトメアフレームデザイン:中田栄治
メカニカルデザイン・コンセプトデザイン:寺岡賢司
メインアニメーター:木村貴宏・千羽由利子・中田栄治・中谷誠一
美術監督:菱沼由典
色彩設計:柴田亜紀子
撮影監督:千葉洋之
編集:森田清次
音響監督:井澤 基・浦上靖之
音楽:中川幸太郎
オープニング主題歌:家入レオ「この世界で」
エンディング主題歌:UNIONE(ユニオネ)「リバイブ」
挿入歌:ALI PROJECT「美しき獣たちの為の」
配給:ショウゲート
製作:サンライズ、コードギアス製作委員会 -
ダヤンとタマと飛び猫と 〜3つの猫の物語〜
猫が主人公のアニメ「ダヤンとジタン」「タマとふしぎな石像」と、五十嵐健太の写真集を基にした「旅する飛び猫」で構成されたオムニバス。猫のダヤンと仲間たちの友情、1983年に登場して以来人気のキャラクター・タマたちの日常などが描かれる!
【キャスト】
ダヤン:島本須美
ジタン:平山笑美
三人の魔女:ニーコ
イワン:小田敏充
ローク:新田恵海
マーシィ:降幡 愛
タマ:笠原弘子
モモ:椎名へきる
トラ:坂本千夏
ポチ:渡辺真砂子
ノラ:津賀有子
ゴン:北島淳司
ベー:まるたまり
クロ:岩永哲哉
ブル:落合福嗣
コマ:荒木香衣
【スタッフ】
原作:池田あきこ・ソニー・クリエイティブプロダクツ
監督:作田ハズム・カンザキジュン
脚本:水月 秋・井沢ひろし
音響監督:鹿志村 聡・明田川 進
原案・撮影:五十嵐健太
原案:MMDGP
編集:永田陽介
音楽:林 哲司
アニメーション制作:勝鬨スタジオ
製作:わちふぃーるどライセンシング・アスミック・エース・MMDGP・サウンドホッパー・イオンエンターテイメント -
ムタフカズ
『鉄コン筋クリート』のスタッフが贈る、STUDIO4℃発「バンド・デシネ」アニメーション!
ここはDMC(ダーク・ミート・シティ)、犯罪者と貧乏人の吹き溜まり。この街に生まれ育ったアンジェリーノ・通称“リノ”(声:草なぎ剛)は、ガイコツ頭の親友ヴィンス(声:柄本時生)とボロアパートの一室に同居中。バカで臆病な友達のウィリー(声:満島真之介)も交え、3人で毎日つるんでダラダラ過ごしているが、将来の見通しはない。そんなとき、リノの残念な人生を一変させる出来事が立て続けに起こる。まず、天使のような美少女ルナにひと目惚れ。直後に遭った交通事故のせいで、人間のなかに混じった奇怪な存在の幻覚を見るようになる。さらに、謎の黒服集団や武装警官に命を狙われ、街じゅうを逃げ回る羽目に。ついに絶体絶命の危機に陥ったとき、リノはスーパーパワーに目覚め、あっという間に追手どもを血祭りに上げる! 命からがら逃げ出したリノとヴィンスは、ウィリーの手引きでギャングだらけのゲットーに身を隠すが、黒服たちは執拗に追いかけてくる。映画みたいなカーチェイスを繰り広げ、死体の山が積み上がり、真っ黒でドロドロのバケモノまで現れる。一体、何が起こってるっていうんだ!? そんなとき、リノは思いがけないところでルナと再会。しかし、それは残酷な罠だった――。
【キャスト】
アンジェリーノ:草なぎ 剛
ヴィンス:柄本時生
ウィリー:満島真之介
ルナ:上坂すみれ
クロコ:成河
マカベ:藤井 隼
ルチャ・ウルティマ:桜庭和志
ルチャ・ウルティマ:中井祐樹
ルチャ・ウルティマ:所 英男
ルチャ・ウルティマ:中村大介
【スタッフ】
監督:ギヨーム・”RUN”・ルナール・西見祥示郎 -
BLACKFOX
近未来の大都市の一角に佇む忍者屋敷。そこで暮らす忍者一族である石動家の長女・律花は研究者である父親に憧れていた。平凡で幸せな生活が続くと思っていたとある日、突然何者かによって屋敷が襲撃を受けてしまう。絶体絶命の危機に果敢に立ち向かう律花だが――。
【キャスト】
石動律花/リリィ:七瀬彩夏
ミア:戸松 遥
メリッサ:大地 葉
アレン:土田 大
兵衛:津田英三
オボロ:藤原啓治
マダラ:豊崎愛生
カスミ:鳥海浩輔
ローレン:飛田展男
ブラッド:東地宏樹
ハロルド:小山力也
【スタッフ】
総監督:野村和也
監督:篠原啓輔
キャラクターデザイン:斎藤敦史
脚本:ハヤシナオキ
メカニカルデザイン:片貝文洋
アニマルドローンデザイン:安藤賢司
アニメーション制作:Studio 3Hz -
闇の末裔
冥府の世界において、死者が生前に犯した罪を裁き処罰を下す場所……それが閻魔大王率いる「十王庁」。その補佐を行う「閻魔庁召喚課」で働く都筑麻斗は、パートナーの黒崎密と共に様々な難事件に挑み続ける。
【キャスト】
都筑麻斗:三木眞一郎
黒崎 密:浅野まゆみ
巽征一郎:森川智之
亘理 温:関 俊彦
閂 若葉:白鳥由里
近衛:西村知道
邑輝一貴:速水 奨
壬生織也:井上和彦
【スタッフ】
原作:松下容子(白泉社「花とゆめ」連載)
企画:矢倉孝裕・沢登昌樹
プロデューサー:森山 敦・松倉友二
監督:ときたひろこ
シリーズ構成:あみやまさはる
キャラクターデザイン、総作画監督:中山由美
美術監督:東 潤一
色彩設定:丸山美江子
撮影監督:中條豊光
編集:西山 茂
音響監督:田中英行
音楽:齋藤恒芳
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:闇の末裔製作委員会 -
ネコぱら
水無月嘉祥は伝統ある老舗和菓子屋である実家を出て、
パティシエとして自身のケーキ屋『ラ・ソレイユ』の開店準備を進めていた。
そこに送られてきた荷物の中に、
実家で飼っていた人型ネコのショコラとバニラが紛れ込んでいた。
追い返そうとするも二匹の必死の嘆願に嘉祥が折れ、いっしょにソレイユをオープンする。
妹の時雨やショコラとバニラのお姉さんネコである
アズキ、メイプル、シナモン、ココナツといった
実家ネコたちもお店に手伝いにきてくれ、楽しくもにぎやかな生活を送っていた。
ある日、ショコラはおつかいの途中で見知らぬ仔ネコに出会う…。
どこか気になる仔ネコとの出会いから始まるハートフルネコストーリーがここに開幕!
【キャスト】
ショコラ:八木侑紀
バニラ;佐伯伊織
アズキ:井澤詩織
メイプル:伊藤美来
シナモン:のぐちゆり
ココナツ:水谷麻鈴
水無月時雨:M・A・O
水無月嘉祥:立花慎之介
カカオ:森嶋優花
【スタッフ】
原作:NEKO WORKs
監督:山本靖貴
シリーズ構成:雑破業
キャラクターデザイン:平野勇一
音楽:立山秋航
アニメーション制作:FelixFilm -
宝石商リチャード氏の謎鑑定
正義感の強い大学生・中田正義は
ある夜、酔っ払いに絡まれていた美貌の外国人・リチャードを助ける。
彼が宝石商であることを知り、祖母が死ぬまで隠し持っていた
いわくつきの指輪の鑑別を依頼した正義。
リチャードの鑑別により明らかになったのは
彼女の過去、真実、そして想いだった。
それをきっかけに、正義はリチャードが店主を務める銀座の宝石店
「ジュエリー・エトランジェ」でアルバイトとして働くことになる。
エトランジェに日々持ち込まれる様々な“謎”を紐解く中で、
少しずつ変化していくリチャードと正義の関係性。
しかし2人には、それぞれ誰にも明かすことのない秘密があった―。
〜美しき宝石商と正義感溢れる大学生が紡ぐ
ジュエル・ミステリー、開幕〜
【キャスト】
リチャード・ラナシンハ・ドヴルピアン:櫻井孝宏
中田正義:内田雄馬
谷本晶子:花澤香菜
下村晴良:井口祐一
【スタッフ】
原作:辻村七子「宝石商リチャード氏の謎鑑定」(集英社オレンジ文庫)※辻は点一つ
キャラクター原案:雪広うたこ
構成/脚本:國澤真理子
キャラクターデザイン/総作画監督:近藤奈都子
リチャード監修:川添政和
美術:一色美緒
色彩設計:歌川律子
CGプロデューサー:神林憲和
宝石監修:工藤 直一(日本宝石特許鑑定協会)
撮影:塩川智幸
編集:今井大介
音響監督:本山哲
音楽:戸田信子
演出設計:岩崎太郎
アニメーション制作:朱夏 ほか
OP主題歌: 宝石の生まれるとき/やなぎなぎ
ED主題歌: Only for you / Da-iCE -
Re:ゼロから始める異世界生活
君を救うためなら、俺は何度でも死ぬ。
コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年、菜月昴。目の前に広がるファンタジーな異世界に目を輝かせるスバルだったが、自分を召喚したであろう美少女の姿はどこにも見当たらない。やがて右も左もわからない状況にスバルは頭をかかえてしまう。さらに強制イベントと言わんばかりにチンピラに絡まれ、異世界に招かれた人間が超常の力を発揮するといったお約束の展開もなく、容赦なく叩きのめされるスバル。そんなスバルの前に一人の少女が現れ……。
【キャスト】
ナツキ・スバル:小林裕介
エミリア:高橋李依
パック:内山夕実
レム:水瀬いのり
ラム:村川梨衣
ベアトリス:新井里美
ロズワール・L・メイザース:子安武人
フェルト:赤崎千夏 (※崎は異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
ラインハルト・ヴァン・アストレア:中村悠一
クルシュ・カルステン:井口裕香
フェリックス・アーガイル:堀江由衣
ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア:堀内賢雄
アナスタシア・ホーシン:植田佳奈
ユリウス・ユークリウス:江口拓也
プリシラ・バーリエル:田村ゆかり
アルデバラン:藤原啓治
エルザ・グランヒルテ:能登麻美子
ペテルギウス・ロマネコンティ:松岡禎丞
【ストーリー】
原作:長月達平(MF文庫J「Re:ゼロから始める異世界生活」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:大塚真一郎
監督:渡邊政治
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太
プロップデザイン:鈴木典孝、岩畑剛一
美術設定:金城沙綾(美峰)
美術監督:高峯義人(美峰)
色彩設計:坂本いづみ
撮影監督:峰岸健太郎(T2studio)
3Dディレクター:軽部 優(T2studio)
編集:須藤 瞳(REAL-T)
音響監督:明田川 仁
音響効果:古谷友二(スワラ・プロ)
音楽:末廣健一郎
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:WHITE FOX
製作:Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会 -
ID:INVADED イド:インヴェイデッド
監督・あおきえい×脚本・舞城王太郎が創り出すオリジナルSFミステリ
殺意を感知するシステム「ミヅハノメ」を用いて、犯罪事件を捜査する組織、通称「蔵」。
そして、「ミヅハノメ」のパイロットとして犯人の深層心理「殺意の世界(イド)」に入り、事件を推理する名探偵・酒井戸。
頻発する凶悪かつ謎多き事件と、そこに見え隠れする連続殺人鬼メイカー「ジョン・ウォーカー」の影を追っていく。
【キャスト】
酒井戸:津田健次郎
百貴:細谷佳正
富久田:竹内良太
本堂町: M・A・O
東郷:ブリドカット セーラ 恵美
早瀬浦:村治 学
白岳:近藤 隆
羽二重:岩瀬周平
若鹿:榎木淳弥
国府:加藤 渉
西村:落合福嗣
松岡:西 凜太朗
【スタッフ】
原作:The Detectives United
監督:あおきえい
シリーズ構成・脚本:舞城王太郎
キャラクター原案:小玉有起
キャラクターデザイン/総作画監督:碇谷 敦
美術デザイン:曽野由大、鈴木勘太
プロップデザイン:曽野由大、碇谷 敦、浅利歩惟、鈴木勘太
美術監督:三宅昌和
色彩設計:千葉絵美
Graphic Works:大竹俊介(Smith)
メインアニメーター:又賀大介
撮影監督:久野利和
CGディレクター:川原祐介、三田邦彦
編集:右山章太(TROYCA)
副監督:久保田雄大
音響ディレクター:小泉紀介
サウンドエディター:勝俣 まさとし
音楽:U/S
アニメーション制作:NAZ
製作・著作:ID:INVADED Society -
恋する小惑星(アステロイド)
見たことのないもの、見つけにいこう!
幼いころ、キャンプ場で出会った男の子と“小惑星を見つける”という約束をした木ノ幡みら。
高校では天文部へ入部しようとしたが、今年から「天文部」と「地質研究会」が合併して「地学部」になっていた……!?
地学系女子(ジオジョ)たちと一緒に、いろんなキラキラを探しに行きませんか?
【キャスト】
木ノ幡みら:高柳知葉
真中あお:山口愛
猪瀬舞:指出毬亜
桜井美景:東山奈央
森野真理:上坂すみれ
【スタッフ】
原作:Quro(芳文社「まんがタイムきららキャラット」連載)
監督:平牧大輔
シリーズ構成:山田由香
キャラクターデザイン:山崎淳
プロップデザイン:宮原拓也
総作画監督:山崎淳、松浦麻衣、杉田まるみ
美術監督:中村典史(スタジオなや)
色彩設計:伊藤裕香
撮影監督:杉浦誠一
編集:坪根健太郎(REAL-T)
音響監督:高寺たけし
音楽:伊賀拓郎
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:動画工房
製作:星咲高校地学部 -
劇場版 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い
「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」が、待望の劇場アニメ化!
「話をしようと思う。俺と、美遊の……これまでの話を」
世界は滅びに向かって進んでいた。その歩みを止められるのは、〝聖杯〟たる美遊の犠牲のみ。世界か、美遊か——。
〝世界の救済〟を掲げるエインズワースが突きつけられた問いに対し、イリヤが出した答えは、両方救うという単純な〝ワガママ〟だった。
戦いは小休止を迎え、一行は美遊と士郎が育った家に身を寄せる。団らんのなか、士郎は、美遊との過去を話し始めた。あらゆる願いを無差別に叶える神稚児だった美遊。
士郎は、切嗣と暮らしていた家に、身寄りのない彼女を引き取った。それから、5年。二人は本当の兄妹のように平穏な暮らしを送ってきた。
しかし、そんな日常は突如として終わりを告げる。美遊の生家へと訪れた二人。その前に、美遊を“奇跡”として希求する樹里庵が姿を現し——。
美遊と士郎、エインズワースの因縁が、ここに語られる。
【キャスト】
衛宮士郎:杉山紀彰
朔月美遊:名塚佳織
衛宮切嗣:小山力也
ジュリアン・エインズワース:花江夏樹
間桐桜:下屋則子
アンジェリカ:白石涼子
ダリウス・エインズワース:小西克幸
エリカ・エインズワース:諸星すみれ
言峰綺礼:中田譲治
衛宮士郎(幼少期):野田順子
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン:門脇舞以
【スタッフ】
原作:ひろやまひろし・TYPE-MOON
(株式会社KADOKAWA 月刊コンプエース連載・角川コミックス・エース刊)
監督:大沼 心
脚本:井上堅二 水瀬葉月
キャラクターデザイン:平田和也
美術監督:前田 実
色彩設計:平井麻実
撮影監督:中西康祐
CGIディレクター:北村浩久
編集:坪根健太郎
音響監督:土屋雅紀
音響効果:出雲範子
音楽:加藤達也・TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
音楽制作:ランティス
音響製作:グロービジョン
アニメーション制作:SILVER LINK. -
アイドリッシュセブン Second BEAT!
TRIGGER(トリガー)と競い合った「ブラック・オア・ホワイト」での勝利を経て
新たな一歩を踏み出したIDOLiSH7(アイドリッシュセブン)。
存在感を示したことでレギュラー番組も決まり
さらに知名度を高めていくチャンスを手にする。
だが、活躍の場が広がるほど、担う責任や寄せられる期待は大きくなっていく。
そんな時、共演したトップアイドル・Re:vale(リヴァーレ)が示したのは
エンターテイナーとしてのプロフェッショナルな姿。
誰かを笑顔にしたい、幸せにしたい――。
その想いを貫くために、どう在るべきなのか?
陸たちはそれぞれに自らと向き合っていく……。
【キャスト】
和泉 一織:増田 俊樹
二階堂大和:白井 悠介
和泉 三月:代永 翼
四葉 環 :KENN
逢坂 壮五:阿部 敦
六弥 ナギ:江口 拓也
七瀬 陸 :小野 賢章
八乙女 楽:羽多野 渉
九条 天 :斉藤 壮馬
十 龍之介:佐藤 拓也
百:保志総一朗
千:立花慎之介
小鳥遊音晴:千葉 進歩
大神 万理:興津 和幸
小鳥遊 紡:佐藤 聡美
八乙女宗助:小西 克幸
姉鷺カオル:川原 慶久
岡崎 凜人:古川 慎
【スタッフ】
原作:バンダイナムコオンライン/都志見文太
監督:別所 誠人
シリーズ構成:関根アユミ
スーパーバイザー:あおきえい
キャラクター原案:種村 有菜
アニメーションキャラクターデザイン:深川 可純
総作画監督:猪股 雅美 他
アニメーション制作:トロイカ -
ダーウィンズゲーム
―予測不能の極限異能力バトル―
平凡な高校生である須藤 要のもとに見知らぬアプリ「ダーウィンズゲーム」の招待メールが届く。アプリを起動させてしまったカナメは、プレイヤー同士が異能(シギル)を駆使して戦うゲームに巻き込まれてしまう。わけもわからぬまま、襲い来る強力なプレイヤーとのバトルを切り抜け、カナメは生き残ることが出来るのか!?
【キャスト】
カナメ:小林裕介
シュカ:上田麗奈
レイン:大森日雅
リュージ:八代 拓
スイ・ソータ:花守ゆみり
【スタッフ】
原作:FLIPFLOPs(秋田書店「別冊少年チャンピオン」連載)
監督:徳本善信
シリーズ構成・脚本:深山 秀(FLIPFLOPs)
キャラクターデザイン:中西和也
プロップデザイン・銃器デザイン:北原大地
銃器監修:金子賢一
美術監督:竹内 圭
美術監督補佐:李 凡善
色彩設計:田中直人・岡崎順子
撮影監督:廣岡 岳
編集:坪根健太郎
3DCG監督:池田晋治
音楽:末廣健一郎
音響監督:明田川仁
音響制作:マジックカプセル
アニメーションプロデューサー:中村浩士
アニメーション制作:Nexus -
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
それは、少女たちも知らない、願いの物語。
願いの成就とひきかえに、人知れず戦い続ける魔法少女たち。しかし環いろはは、自分の願いを忘れてしまっていた。『魔法少女になった時、私は何を願ったんだっけ?』 日常の中にぽっかりと空いた穴。失われてしまった大切ななにか。理由もわからないまま、戦いつづける毎日……。そんなとき、魔法少女たちの間で噂が流れはじめる。『神浜に行けば、魔法少女は救われる』 魔法少女とウワサの集まる街、神浜市。失われた願いを求める、環いろはの物語がはじまる――。
【キャスト】
環 いろは:麻倉もも
七海やちよ:雨宮 天
由比鶴乃:夏川椎菜
深月フェリシア:佐倉綾音
二葉さな:小倉 唯
十咎ももこ:小松未可子
秋野かえで:大橋彩香
水波レナ:石原夏織
黒江:花澤香菜
【スタッフ】
原作:Magica Quartet
総監督/シリーズ構成:劇団イヌカレー(泥犬)
メインキャラクター原案:蒼樹うめ
副監督:宮本幸裕
キャラクターデザイン/総作画監督:谷口淳一郎
総作画監督:杉山延寛・山村洋貴
アクションディレクター:橋本敬史
メインアニメーター:伊藤良明・高野晃久・宮井加奈
美術監督:内藤 健
色彩設計:日比野 仁
編集:松原理恵
CG監督:島 久登
撮影監督:土屋康次
脚本協力:エルスウェア
音楽:尾澤拓実
音響監督:鶴岡陽太
アニメーションスーパーバイザー:新房昭之
アニメーション制作:シャフト -
異世界かるてっと2
イッツ ア “ぷち” ショータイム
ある日突如として現れた謎のボタンを押したら、さらなる異世界に転移してしまった!!
転移先は…まさかの「学校」!?
新たな転校生が加わり、更に賑やかさを増す学園生活の行方は…!?
【キャスト】
アインズ:日野 聡
アルべド:原 由実
シャルティア:上坂すみれ
アウラ:加藤英美里
マーレ:内山夕実
デミウルゴス:加藤将之
コキュートス:三宅健太
カズマ:福島 潤
アクア:雨宮 天
めぐみん:高橋李依
ダクネス:茅野愛衣
スバル:小林裕介
エミリア:高橋李依
パック:内山夕実
レム:水瀬いのり
ラム:村川梨衣
ベアトリス:新井里美
ロズワール:子安武人
ターニャ:悠木 碧
ヴィーシャ:早見沙織
ヴァイス:濱野大輝
グランツ:小林裕介
ケーニッヒ:笠間 淳
ノイマン:林 大地
レルゲン:三木眞一郎
ルーデルドルフ:玄田哲章
ゼートゥーア:大塚芳忠
【スタッフ】
原作:丸山くがね『オーバーロード』
:暁なつめ『この素晴らしい世界に祝福を!』
:長月達平『Re:ゼロから始める異世界生活』
:カルロ・ゼン『幼女戦記』
原作イラストレーター:so-bin『オーバーロード』
:三嶋くろね『この素晴らしい世界に祝福を!』
:大塚真一郎『Re:ゼロから始める異世界生活』
:篠月しのぶ『幼女戦記』
監督・脚本:芦名みのる
キャラクターデザイン・総作画監督:たけはらみのる
美術監督・美術設定:戸杉奈津子
撮影監督:大久保潤一
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
音楽:川田瑠夏
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:スタジオぷYUKAI
製作:KADOKAWA -
プランダラ
すべてを奪え。
《数字》も、《世界》も───。
「廃棄戦争」と呼ばれた未曾有の大戦後の世界、アルシア。
そこは、強者が弱者から自らの存在を示す「数字(カウント)」を奪い取る、弱肉強食の世界。
そんな世界で、2人は出逢う。
仮面で素性を隠しながらも、エッチなことが大好きで、弱き者たちのために太刀を振るう青年・リヒトー。
母の遺言を頼りに「伝説の撃墜王」を探して旅をする、健気でひたむきな少女・陽菜。
2人の出逢いをきっかけに、「数字(カウント)」がすべてを支配する世界の謎が、少しずつ明らかになっていく---
「そらのおとしもの」の水無月すうがおくる、渾身のヒロイックアクションファンタジー開幕!
【キャスト】
リヒトー=バッハ:中島ヨシキ
陽菜:本泉莉奈
ジェイル=マードック:梅原裕一郎
リィン=メイ:小澤亜李
ペレ:市川 蒼
ナナ:伊藤 静
園原水花:悠木 碧
アレク:東地宏樹
シュメルマン:関 俊彦
【スタッフ】
原作:水無月すう(月刊少年エース連載)
監督:神戸洋行
副監督:西片康人
シリーズ構成:鈴木雅詞
キャラクターデザイン:高品有桂・福地友樹・福田裕樹
アクション・エフェクト作監:酒井智史・友田政晴
デザインワークス:津幡佳明・沼田 広
美術監督:坪井健太(草薙)
色彩設計:池田ひとみ
撮影監督:野澤圭輔(グラフィニカ)
特効・2Dワークス:益子典子
編集:吉武将人(グラフィニカ)
音響監督:えびなやすのり
音響効果:倉橋裕宗
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:松本淳一
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:GEEKTOYS
制作:プランダラ製作委員会 -
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
夢中になれる世界は、ひとつじゃない。
人気のVRMMO「NewWorld Online」に超大型新人現る⁉
あらゆる攻撃を無効化し、致死毒スキルでモンスターもプレイヤーも徹底蹂躙!
異常な戦いぶりから「歩く要塞」とも「ラスボス」とも呼ばれる
そのプレイヤーの正体は、ただの美少女初心者だった!
何を隠そうこのメイプルは、
友人のサリーに勧められてゲームをスタートさせたばかり。
ゲーム知識に乏しく、ステータスポイントをVIT(防御力)に極振りしてしまい、
最初はザコモンスターにすら翻弄される始末だったが……。
痛っ......くない!?
モンスターにどつき回されてもダメージゼロ、
さらには運良く一撃必殺のカウンタースキルまで手に入れてしまう!
ひと癖もふた癖もある仲間たちも加わり、ますます成長していくメイプル。
ノーダメージな大冒険が幕を開ける!
【キャスト】
メイプル:本渡 楓
サリー:野口瑠璃子
カスミ:早見沙織
カナデ:新井里美
マイ:加隈亜衣
ユイ:諏訪ななか
クロム:杉山紀彰
イズ:佐藤聡美
ペイン:小野賢章
ドレッド:山崎たくみ
フレデリカ:竹達彩奈
ドラグ:神奈延年
ミィ:佐藤利奈
シン:山口勝平
マルクス:石田 彰
ミザリー:皆口裕子
ドラぞう:丹下 桜
【スタッフ】
原作:夕蜜柑 (カドカワBOOKS『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:狐印
監督:大沼 心・湊 未來
シリーズ構成:志茂文彦
キャラクターデザイン/総作画監督:平田和也
プロップデザイン:澤入祐樹、佐藤香織
武器デザイン:青木慎平
クリーチャーデザイン:あぼしまこ、HB2P
美術監督:新城湧基
美術設定:上野比呂美
色彩設計:平間夏美
撮影監督:佐藤敦(スタジオシャムロック)
3D監督:北村浩久
編集:近藤勇二(REAL-T)
音響監督:小泉紀介
音響効果:川田清貴
音楽:増田太郎
音楽制作:MAGES.
アニメーション制作:SILVER LINK.
製作:防振り製作委員会 -
ハイキュー!! TO THE TOP
烏野高校排球部、いざ全国の舞台へ?!!
春の高校バレー宮城県予選、激闘を制し悲願の全国大会出場を決めた烏野高校排球部。全国大会を控えた彼らのもとに、影山の全日本ユース強化合宿招集の報せが舞い込んだ。さらに月島にも宮城県1年生選抜強化合宿への招集がかかる。同じ1年生との差に焦る日向は、宮城県1年生選抜強化合宿に押しかけるも……!?全国大会本番に向け、日向、影山、そして烏野高校排球部の更なる挑戦が始まる?!!
【キャスト】
日向翔陽:村瀬歩
影山飛雄:石川界人
澤村大地:日野聡
菅原孝支:入野自由
田中龍之介:林勇
東峰旭:細谷佳正
西谷夕:岡本信彦
月島蛍:内山昂輝
山口忠:斉藤壮馬
縁下力:増田俊樹
清水潔子:名塚佳織
谷地仁花:諸星すみれ
武田一鉄:神谷浩史
烏養繋心:江川央生
星海光来:花江夏樹
宮侑:宮野真守
【スタッフ】
原作:古舘春一(集英社「週刊少年ジャンプ」連載中)
監督:佐藤雅子
副監督:石川真理子
シリーズ構成:岸本卓
キャラクターデザイン:岸田隆宏
プロップデザイン:米川麻衣
総作画監督:小林祐
アクション作画監督:高橋英樹
美術監督・設定:立田一郎[スタジオ風雅]
色彩設計:佐藤真由美
色彩設計補佐:有澤法子
撮影監督:中田祐美子
撮影監督補佐:福井千耀
3D:岩崎浩平[V-sign]
2Dワークス:濱中亜希子
特殊効果:星美弥子
編集:植松淳一
音響監督:菊田浩巳
音楽:林ゆうき・橘麻美
制作:Production I.G
オープニングテーマ:BURNOUT SYNDROMES「PHOENIX」
エンディングテーマ:CHiCO with HoneyWorks「決戦スピリット」